連合のハラスメント調査に思うこと

今月16日に発表になった連合の調査結果、
ご覧になりました?

「ハラスメントと暴力に関する実態調査」というもので
調査期間は2017年10月26~27日、有効回答は18~69歳の有職者1,000人。

職場で受けた・見聞きしたハラスメントを尋ねると、
パワハラが45.0%、セクハラが41.4%と、
結構セクハラもあるんですね。

次いでジェンハラが25.4%、マタハラが21.4%。
そして、介護者に対するいじめ、ケアハラが19.8%と、
これまた、けっこうな数字です。

合計すると、
いずれかのハラスメントを受けた・見聞きした人は56.2%に上るそうです。
ハラスメントを受けた相手は、上司や先輩が最も多く、
割合はパワハラでは69.8%、ジェンハラでは60.2%、
セクハラでは58.5%と、いずれも立場を利用した
ハラスメントが多いことがうかがえますね。

また、興味深いのは
職場でハラスメントを受けたとき、
誰かに「相談した」人は58.3%、
「どこにも相談しなかった」人は41.7%。
会社に窓口が無いのかな?
有っても、知らない人もいる?

調査結果から、いろいろな仮説が立てられますね。。。

経営者や人事部門が言う
「うちはセクハラは無いよ」というのが、ウソなこと。

また、全体に、女性蔑視があるのではないか、
ということ。

「女の子はさ、そんなに難しい仕事しなくていいよ」
みたいな風潮が(驚くことに)まだ残っているのかも。
そういう意識が、マタハラやケアハラを生みます。

「やっぱり、子供や年寄りの面倒を見るのは女」という
古き良き時代(?)のイシアタマおじさんが生息している
証拠なのでは??
皆さんの周りでは、いかがでしょうか。

コラム

PAGE TOP